八海醸造とは
すっかりおなじみとなった、八海山の麹だけでつくったあまさけ。
甘酒ブームをけん引する人気商品のひとつです。
メーカーの八海醸造は1922年(大正11年)の創業で、新潟の地酒を代表する銘柄『八海山』の酒蔵です。
新潟県内では、朝日酒造に次いで業界2位の大きな酒蔵として知られています。
麹だけで作ったあまさけ
そんな有名な酒蔵がつくったのが、この麹だけで作ったあまさけです。
すっきりとした甘みなので、甘さが好きな女性やお子さんには飲みやすい味です。
でも甘みが強く感じる方もいるかもしれません。
糖類無添加でもここまで甘くなるものなのですね。
そんな方は、牛乳などで割って飲むことをお勧めします。
日本酒の蔵が製造している甘酒は、たまに麹の香りが強かったり、アルコールが残っていることがありますが、
この甘酒ではそんな心配はご無用です。
持ち運びやコストは?
またプラスチックの容器になので、持ち運びは軽くて良いですが、
昨今のプラ問題には対応していくんでしょうか?
お値段はやや高めな感じがします。
アマザケポイント
味は抜群、価格面が少し難でしょうか。
甘酒王子が勝手に判断するアマザケポイント
AP ★★★★です!
|
あなたの評価教えてください | |
甘酒協会
レビューの平均: 0 レビュー